書誌事項

森に訊け

橋本克彦著

講談社, 1990.5-

  • [正]
  • 海外編

タイトル読み

モリ ニ キケ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

1987-1989に取材し雑誌『クオーク』(1988.1月号- 1989.8月号)に発表した作品をまとめたもの

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784062048729

内容説明

列島縦断!死線上の自然を自らの足で調査。環境問題の核心をつく迫真のルポルタージュ。

目次

  • 特別天然記念物カモシカを射て
  • マタギ秘伝の巻き物に山の掟を見た
  • 知床・斜里町の悩み
  • 四万十川のアユが消える
  • シジミの宝庫 宍道湖は誰のもの?
  • 厚岸湖のカキを救った森の復活
  • 京都北山杉に人工森林の極致を見る
  • 白神山地ブナ原生林は守れるか
  • 黒部川河口の海岸が消える
  • 樹医山野忠彦1000本との対話
  • 森と語る名物教授の悟り
  • 森林浴発祥の地で森と人間を考える
  • 鳥取砂丘に砂漠緑化のタネをまく
  • マングローブに挑む緑の冒険家
  • 「サヘルの会」の善意は砂漠を救えるか
  • 熱帯雨林の破壊を監視する日本人
  • 惑星・地球はなぜ温暖化するのか
巻冊次

海外編 ISBN 9784062058940

内容説明

自らの足と目で調査した地球規模の森林破壊の実態。森林の急激な消滅、酸性雨…。ブラジル・アマゾン、ドイツ、サラワクの現場に立ち環境問題を根底から問い直す。

目次

  • 無法の荒野アマゾン
  • アマゾン乱伐と日本企業
  • アマゾン植林に賭ける日系人
  • 「大カラジャス計画」と日本の責任
  • 「死体プカプカ」黄金郷の惨状
  • 英雄シコ・メンデス伝説は死なず
  • 酸性雨がアルプスを破壊する
  • 黒い森を守る森林保安官の苦悩
  • 酸性雨で死ぬ森の臨終を見る
  • ドイツ・チェコ国境に森の死を見た
  • ドイツ林学の教えるもの
  • 地図にない死の伐採道路
  • 脅えながら森を守る先住民の闘い
  • 英雄の村ウマバワンを訪ねる
  • 伐採反対を訴える先住民の声
  • 森を買いあさる日本人への怒り

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04936902
  • ISBN
    • 4062048728
    • 4062058944
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ