書誌事項

建築全史 : 背景と意味

スピロ・コストフ著 ; 鈴木博之監訳

住まいの図書館出版局 , 星雲社 (発売), 1990.8

タイトル別名

A history of architecture : settings and rituals

タイトル読み

ケンチク ゼンシ : ハイケイ ト イミ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

関連文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1部 地上のどこかで(われわれが築いたものの探究;洞穴と蒼穹;都市の誕生;古代エジプトの建築;青銅器時代の都市;ギリシア神殿と「野蛮人たち」の取るべき道;ポリスとアクロポリス;ヘレニズム世界;ローマ;ローマ期の世界)
  • 第2部 達成の過程(キリストの勝利;初期中世の地中海沿岸地方;諸国家の誕生;フランスの様式;ヨーロッパの都市化;中世精神の辺境;ルネサンス;スペインと新世界;イスタンブールとヴェネツィア;計画家としての教皇たち;絶対王制とブルジョワジー)
  • 第3部 自己を求めて(新世界のための建築;建築芸術と産業の光景;アメリカの経験;ヴィクトリア時代の環境;モダニズムの試練;建築と国家;過去との共存)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04952614
  • ISBN
    • 4795226725
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    1390p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ