毛沢東思想の呪縛 : 中国共産党思想史の断面
Author(s)
Bibliographic Information
毛沢東思想の呪縛 : 中国共産党思想史の断面
(21世紀への道標)
振学出版, 1990.3
- Title Transcription
-
モウ タクトウ シソウ ノ ジュバク : チュウゴク キョウサントウ シソウシ ノ ダンメン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売 : 星雲社(発売)
関係略年表:p234〜242
Description and Table of Contents
Description
毛沢東思想が生まれた歴史的意義、社会条件から彼自身による思想の実践状況にいたるまで、そのすべてを批判的に考察する。
Table of Contents
- 第1章 三民主義と新民主主義(新しい革命理論;孫文と辛亥革命;孫文の三民主義;三民主義と毛沢東;国共の確執;中山艦事件と上海クーデター)
- 第2章 土地解放運動(農民運動の重視;農民問題の内容;農村革命の実態;農村革命のはげしさ;解放地区の土地問題;国共合作中の農地問題;対日戦勝利後の農村革命;政権獲得後の土地改革;農業協同化から人民公社へ;人民公社の停滞期)
- 第3章 毛沢東の戦争観と戦争目的(包囲、反包囲と大西遷のころ;抗日統一戦線結成;人民路線〈反共との闘い〉)
- 第4章 毛沢東哲学とその展開(『実践論』と『矛盾論』;哲学的な戦略論)
- 第5章 文化政策と毛沢東思想(「人民大衆のため」の教育と文化;政治優先の原則についての反省面 百花斉放・百家争鳴について)
- 第6章 毛沢東思想と粛清の歴史(プロレタリア文化大革命以前;プロレタリア文化大革命;批林批孔;水滸伝批判;「走資派・〓小平」攻撃;走資派とは何か;四つの近代化と毛沢東思想の清算)
- 第7章 毛沢東思想と現代中国(胡耀邦党総書記の辞任;趙紫陽失脚、保守強硬派勝利)
by "BOOK database"