書誌事項

「冷戦」 : その虚構と実像

日本国際政治学会編

(国際政治, 53号)

日本国際政治学会, 1975

タイトル別名

The “Cold War" : fictions and reality

「冷戰」 : その虚構と実像

タイトル読み

レイセン : ソノ キョコウ ト ジツゾウ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

発売:有斐閣

内容:大国間国際政治(柳沢英二郎) アメリカにおける冷戦論争の収束(福田茂夫) 「冷戦」前史におけるアメリカの対外政策(真鍋俊二) ドイツをめぐる冷戦の起源(松隈徳仁) 冷戦とソ連(平井友義) ギリシアの内戦(木戸蓊) 特別寄稿 「吉田書簡」(1951年)の起源(ロジャー・ディングマン著 天川晃訳) 書評 ロバート・E.ウォード,フランク・J.シュルマン共著『日本占領欧文文献目録』(秦郁彦) L.ジェロルド・アダムズ著『現代日本の条約の理論と法の政策』(中原喜一郎) アナトール・ラパポート著『二大国ー米ソの外交政策の本質』(日比野正明) ハーバート・ファイス著,佐藤栄一他訳『原爆と第二次世界大戦の終結』(亀井紘) 国際法学会編『国際法辞典』(石本寮雄) 一又正雄著『山座円次郎伝』(瀬川善信)

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 国際政治

    日本国際政治学会 , 有斐閣 (発売) 1957-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05066894
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    169,7p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ