書誌事項

北西海岸インディアンの美術と文化

D.キュー, P.E.ゴッダード著 ; 菊池徹夫, 益子待也訳

(世界の民族誌, 4)

六興出版, 1990.7

タイトル別名

Indian art and culture of northwest coast

タイトル読み

ホクセイ カイガン インディアン ノ ビジュツ ト ブンカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p183-185

内容説明・目次

内容説明

広大な海に生き、独特の生活文化をつちかってきた北アメリカ大陸北西海岸インディアン。自然との調和のなかで、トーテムポールをはじめ類をみない宗教・美術様式をつくりだした民族の全貌を余すところなく概説する。図版200点収載。

目次

  • 第1章 序—住民と自然環境
  • 第2章 物質文化(家;カヌー;木工;篭細工と織物;食物の採集;衣服と装飾)
  • 第3章 社会組織と政治組織(社会組織;思春期;葬制;結婚;遊戯;戦争)
  • 第4章 宗教と儀礼(宗教的慣行;シャーマニズム;冬の儀式;ポトラッチ;死後の運命;神話と民間伝承)
  • 第5章 美術

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ