書誌事項

詩のヴィジョン

渋沢孝輔著

思潮社, 1984.10

タイトル読み

シ ノ ヴィジョン

この図書・雑誌をさがす
注記

初出一覧: 巻末

収録内容
  • 吉田一穂の日本語論1
  • 吉田一穂の日本語論2
  • 吉田一穂の日本語論3
  • 吉田一穂の日本語論4
  • 吉田一穂の日本語論5
  • 吉田一穂の日本語論6
  • 『地獄の一季節』をめぐって1
  • 『地獄の一季節』をめぐって2
  • 『地獄の一季節』をめぐって3
  • 『地獄の一季節』をめぐって4
  • 詩的想像力の現在 : オクタビオ・パスの場合
  • 「ガランドウ」からの手紙
  • 〈あとがき〉でなく
  • 詩と散文なのかどうか
  • 明治期「新体の詩」への道1 : 日本ノ詩ハ日本ノ詩ナルベシ
  • 明治期「新体の詩」への道2 : 伝統詩のなかの先例と鷗外、有明
  • 明治期「新体の詩」への道3 : 北村透谷と『マンフレッド』
  • 明治期「新体の詩」への道4 : 島崎藤村の詩業の意味
  • 恐怖症からの発語
  • 寺田透『ランボー着色版画集私解』について
  • 『楠田一郎詩集』
  • 詩の発見
  • 「歴史」と風景の発見 : 飯島耕一『上野をさまよって奥羽を透視する』
  • 二様の書き方 : 谷川俊太郎『コカコーラ・レッスン』他
  • 嵯峨信之の詩 : 『開かれる日、閉ざされる日』
  • ZEN POEMS : 高橋新吉『空洞』
  • 本源的読み直し : 高良留美子『しらかしの森』
  • 玄玄天。玄玄大地。 : 草野心平『玄玄』
  • 正統ということ : 鷲巣繁男『行為の歌』
  • 風俗の詩 : 藤井貞和『ラブホテルの大家族』他
  • 向うから来るもの : 大岡信『水府』
  • 葬送の詩 : 吉田文憲『花輪線へ』
  • 〈異域〉の消息 : 粒来哲蔵『うずくまる陰影のための習作』
  • 悪の花 : 北村太郎『悪の花』
  • 恋と旅の詩人: 諏訪優論
  • 言語は欲望の環を : 松本邦吉『市街戦もしくはオルフェウスの流儀』
  • 悪夢の腑分の詩 : 阿部岩夫『月の山』
  • 詩人の誕生 : 飯田善国『見知らぬ町で』
  • 伝統的地平 : 山本太郎詩、渡辺恂三画『スサノヲ』
  • 陽気な世紀末 : 田村隆一『陽気な世紀末』
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BN05280781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ