明治のチラシ広告大阪・枚方の引札 : 池田屋コレクション

書誌事項

明治のチラシ広告大阪・枚方の引札 : 池田屋コレクション

藤本毅著 ; 稲森豊写真

東方出版, 1990.1

タイトル別名

大阪・枚方の引札

Handbills in Hirakata, Osaka : Ikedaya collection

タイトル読み

メイジ ノ チラシ コウコク オオサカ ヒラカタ ノ ヒキフダ : イケダヤ コレクション

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p110

内容説明・目次

内容説明

「引札」江戸から明治末ごろ、商品や店の宣伝のために配られたチラシ広告。商家などが年始の挨拶に得意先へ持参した美しい絵ビラ(ポスター)を、とくに正月引札という。えびす、大黒、福助、弁天、パラソル美人に陸蒸気。嬉しなつかし明治後期チラシ世界のスターたち。

目次

  • 池田屋コレクションについて
  • 枚方の引札
  • 名所絵その他
  • 大阪・京都の引札
  • 引札案内(枚方ウォッチング;引札と暦)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05305259
  • ISBN
    • 4885912318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ