書誌事項

中国知識人の精神史 : 季羡林散文集

季羡林 [著] ; 依田憙家訳

(フマニタス選書 / 早稲田大学社会科学研究所企画, 22-23)

北樹出版, 1990.9

タイトル読み

チュウゴク チシキジン ノ セイシンシ : キ イリン サンブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 学文社(発売)

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784893841728

内容説明

五四運動から現在に至る激動の時代が中国知識人にもたらしたものは何か。隣国である中国を理解するために不可欠な、中国人の精神面の変遷を、現在中国の元老格の東洋学者である季羨林博士の自伝的散文集に見る。

目次

  • わたくしと済南
  • 師弟の関係
  • 枸杞の樹
  • 夜来香の咲く時
  • 老人
  • 清華園を賛う
  • 西諦先生
  • 黄昏
  • 不安に過した日々
  • 故国を去る—欧遊散記之一
  • 朗潤集・自序
  • 季羨林選集・跋
  • Wala
巻冊次

下 ISBN 9784893841735

内容説明

五四運動から現在に至る激動の時代が中国知識人にもたらしたものは何か。隣国である中国を理解するために不可欠な、中国人の精神面の変遷を、現在中国の元老格の東洋学者である季羨林博士の自伝的散文集に見る。

目次

  • 時計の喜劇
  • ドイツで学んだ日々
  • ドイツの学者シークリング教授を記念して
  • 詩の朗読を聞く
  • 海棠の花
  • 春は栄園に満つ
  • 夢は未名湖に連なる
  • 春は燕園にかえる
  • 紹興の魯迅の旧居を訪う
  • 仏教聖跡巡礼
  • 西安を賛える
  • 秦の兵馬俑を見る
  • 敦煌にて
  • 火焔山の麓で
  • 唐招提寺にて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05319457
  • ISBN
    • 4893841726
    • 4893841734
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ