中国知識人の精神史 : 季羡林散文集
Author(s)
Bibliographic Information
中国知識人の精神史 : 季羡林散文集
(フマニタス選書 / 早稲田大学社会科学研究所企画, 22-23)
北樹出版, 1990.9
- 上
- 下
- Title Transcription
-
チュウゴク チシキジン ノ セイシンシ : キ イリン サンブンシュウ
Access to Electronic Resource 2 items
-
Limited
-
Limited
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
発売 : 学文社(発売)
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784893841728
Description
五四運動から現在に至る激動の時代が中国知識人にもたらしたものは何か。隣国である中国を理解するために不可欠な、中国人の精神面の変遷を、現在中国の元老格の東洋学者である季羨林博士の自伝的散文集に見る。
Table of Contents
- 夢
- わたくしと済南
- 師弟の関係
- 枸杞の樹
- 夜来香の咲く時
- 老人
- 清華園を賛う
- 西諦先生
- 黄昏
- 不安に過した日々
- 故国を去る—欧遊散記之一
- 朗潤集・自序
- 季羨林選集・跋
- Wala
- Volume
-
下 ISBN 9784893841735
Description
五四運動から現在に至る激動の時代が中国知識人にもたらしたものは何か。隣国である中国を理解するために不可欠な、中国人の精神面の変遷を、現在中国の元老格の東洋学者である季羨林博士の自伝的散文集に見る。
Table of Contents
- 時計の喜劇
- ドイツで学んだ日々
- ドイツの学者シークリング教授を記念して
- 詩の朗読を聞く
- 海棠の花
- 春は栄園に満つ
- 夢は未名湖に連なる
- 春は燕園にかえる
- 紹興の魯迅の旧居を訪う
- 仏教聖跡巡礼
- 西安を賛える
- 秦の兵馬俑を見る
- 敦煌にて
- 火焔山の麓で
- 唐招提寺にて
by "BOOK database"