極地方式入門 : 現代の科学教育
Author(s)
Bibliographic Information
極地方式入門 : 現代の科学教育
(現代教育101選, 18)
国土社, 1990.7
- Title Transcription
-
キョクチ ホウシキ ニュウモン : ゲンダイ ノ カガク キョウイク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
極地方式入門 : 現代の科学教育
1990
Limited -
極地方式入門 : 現代の科学教育
Available at 104 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 「極地方式」とは何か—序にかえて
- 授業の創造と研究(授業の研究と成果の積み上げ;東北科教協における成果の積み上げ ほか)
- 極地方式 水上綱領、七三(極地方式のめざすもの;「高いレベルの科学」をこう考える ほか)
- 極地方式の戦略—われわれはどこから攻撃するか(教師の願いと子どもの学習;教師の学習と内容・形態と子どもの学習の内容・形態 ほか)
- 教材ルートの切りひらき(材料の学習—バタヤの科学;力の学習の第一歩 ほか)
by "BOOK database"