愛の進化 : 人はなぜ恋を楽しむか
Author(s)
Bibliographic Information
愛の進化 : 人はなぜ恋を楽しむか
(自然誌選書)
どうぶつ社, 1990.9
- Other Title
-
人はなぜ恋を楽しむか : 愛の進化
- Title Transcription
-
アイ ノ シンカ : ヒト ワ ナゼ コイ オ タノシムカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
愛の進化 : 人はなぜ恋を楽しむか
1990
Limited -
愛の進化 : 人はなぜ恋を楽しむか
Available at / 74 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
性は、もともとは遺伝子の論理であった。しかし今や、人間の性は、さまざまな社会的文化的現象と関係しているように思われる。人はなぜ恋愛するようになったのか。なぜ結婚するのだろうか。不倫や売春、同性愛やマスタペーション、それらはいったいなぜあるのか。性は、なぜ恥ずかしいものとされるのか。さまざまな人類進化的知見をふまえて、これら疑問に真っ向から立ち向かい、人間とは、愛とは何かの解明を試みた意欲作。
Table of Contents
- 人はなぜ愛するか
- 愛の起源を考える
- 6000万年の歴史を背負って
- 霊長類の性行動を比較する
- ヒトの性
- 性器のかたち
- 遊びと愛
- 知能と遊び
- 言葉の意味
- 愛と結婚、羞恥心と不倫の関係
- 未来は子供に託される
by "BOOK database"