小さな世界一企業 : 何をどう変えればNo.1になれるのか

書誌事項

小さな世界一企業 : 何をどう変えればNo.1になれるのか

岸永三著

日本能率協会, 1990.8

タイトル読み

チイサナ セカイイチ キギョウ : ナニ オ ドウ カエレバ No.1 ニ ナレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本は、トヨタ、日立、ソニーといった大会社ではなくても、世界一のシェアや技術を持つ中堅企業13社をピックアップして、その企業の生い立ち、経営者の哲学といったものを取材し、事業を成功に導く秘訣とは何かを探り出そうというものである。

目次

  • “家伝の秘術”を機械に—レオン自動機
  • 脱下請けで世界一に—ユニオンツール
  • 時代を先取りした省スペーススタンド—東京タツノ
  • 限りなく100%をめざす技術真面目集団—興研
  • “高品質高価格”で大を制す—ローランド
  • 高級品を身近なものに—タジマ工業
  • 1億分の1の技術で世界を制す—進工業
  • 趣味が高じてトップ企業に—アイコム
  • アメリカ市場を完全制圧—タカラベルモント
  • 海外企業買収で資本金200倍に—ホソカワミクロン
  • 類を見ないアフターサービス—シンコー
  • モットーは“管理職は経営職”—モルテン
  • 人の輪を大切にする文人経営者—小倉合成工業

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05353535
  • ISBN
    • 4820706934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    278p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ