よみがえった古代の色
Author(s)
Bibliographic Information
よみがえった古代の色
学生社, 1990.7
- Title Transcription
-
ヨミガエッタ コダイ ノ イロ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
よみがえった古代の色
1990
Limited -
よみがえった古代の色
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
著者が発見した住吉の黄土は万葉の「はにふ」か?鉱物染料はいかに万葉と風土記の色を再現したか?万葉に歌われた「住吉の岸の黄土」とは?幻の鉱物性染料といわれた色土をどうして6種類も採取したか?3首の万葉歌と、一行の風土記の文章から、その再現に挑戦し、ついに化学染料でも植物染料でも出せなかった色を「土染め」で再現し、古代鉱物染色を立証するまでの、執念の奮戦記。
Table of Contents
- 第1部 眠りから覚めた万葉の「黄」(幻の黄土発見;住吉の黄土と万葉びと;住吉黄土の実体;万葉「黄土染め」の再現)
- 第2部 魅せられた風土記の「赤」(兵士の衣服を染めた赤土;「赤土」を求めて3年;これぞ風土記「赤土染め」)
- 付章(3種の色土発見とその染色;歴史的な壁土だった住吉黄土;6種の色土で染めた古代女人像)
by "BOOK database"