障害児のための生き生き国語の授業づくり
著者
書誌事項
障害児のための生き生き国語の授業づくり
(障害児教育にチャレンジ, 4)
明治図書出版, 1990.9
- タイトル読み
-
ショウガイジ ノ タメノ イキイキ コクゴ ノ ジュギョウズクリ
大学図書館所蔵 全24件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
国語の授業はちえ遅れの子どもの教育において、最も重要な営みであると考えられる。それは言語能力を豊かにするということを通して、ちえ遅れの子どもが不得手とする抽象的思考を高めることに直接結びつくからである。本書はこうした認識に立ち、ちえ遅れの子どもの国語の授業をどのように組織し、どのように展開していったらよいかを視点に編集したものである。
目次
- 1章 ちえ遅れの国語の授業
- 2章 子どもを生かす国語の授業
- 3章 遊びやゲームとしての国語の授業
- 4章 ドラマとしての国語の授業
- 5章 身体活動を生かす国語の授業
- 6章 個と集団を生かす国語の授業
「BOOKデータベース」 より