どうする「日の丸・君が代」教育
Author(s)
Bibliographic Information
どうする「日の丸・君が代」教育
(シリーズ・これからの教育, 12)
労働旬報社, 1990.8
- Other Title
-
どうする日の丸君が代教育
- Title Transcription
-
ドウスル 「ヒノマル・キミガヨ」 キョウイク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
どうする「日の丸・君が代」教育
1990
Limited -
どうする「日の丸・君が代」教育
Available at / 41 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1990年春。「日の丸・君が代」の強制義務づけを、教職員父母、生徒はどう受けとめ、動いたか…。小・中・高にまたがるホットな記録を通して教育現場の課題を考える。はつらつとした高校生の主張、切々とした父母の訴えを活写。
Table of Contents
- 1990年春の記録(学校にのしかかった「日の丸・君が代」の義務づけ;寸断された「最後の授業」;強制「NO」;やるじゃないか高校生;教育自治の芽ばえ)
- 「日の丸」「君が代」をどうとえら、どう教えるか(「国旗・国歌」と思想・良心の自由;新指導要領における「日の丸・君が代」問題;「日の丸・君が代」をどう教えるか;音楽としての「国歌」君が代)
- 「日の丸・君が代」の強制と学校(「日の丸・君が代」の強制は学校になじまない;職務命令とは何か)
by "BOOK database"