Bibliographic Information

含羞都市へ

木津川計著

神戸新聞出版センター, 1986.11

Title Transcription

ガンシュウ トシ エ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 20 libraries

Note

編集:のじぎく文庫

Description and Table of Contents

Description

転落した大阪の都市グレード。その再生の道は…。装いのきらめきにもかかわらず、この街は壊滅しつつあるのではないのか。関西三都の都市としての成り立ち、近代以降の道程の違いにその背景を探り、再生のために、いまこそ「羞じらい」のあるまちづくりを、とよびかける。転落した大阪、ではあるが、しかしこれは「大阪」だけのことではない。壊滅の予兆はすべての都市に…。

Table of Contents

  • 第1章 大阪の都市像(“リンゴ持ち去り事件”と大型犯罪多発都市;関西三都の文化的グレード—夕暮れの風景;“阪僑”の商法と大宅壮一の大阪(人)論;“下司のまち”大阪と梅棹忠夫氏の大阪文化観;大阪文化の三類型と作家今東光)
  • 第2章 文化のテロルと1960年代(“がめつい”の誕生;阪田三吉はなぜ登場したのか;花登筺の哲学と作品世界;低成長下大モテのドケチ教—大阪また再びの受難;歴史的時代と典型的人物)
  • 第3章 大阪の都市経営(大阪遷都論以前以後;五代友厚の登場;上方の変貌;御堂筋と大阪城—関一市長の時代;“晶子の海”の変貌と日本万国博;大阪—成金都市への道)
  • 第4章 含羞都市へ(日本人にとっての故郷;かつて高い学芸の都市は;地盤沈下と経済;文化の都市の諸条件)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN05445021
  • ISBN
    • 4875214480
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    神戸
  • Pages/Volumes
    253p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top