書誌事項

動的低価基準論

平敷慶武著

森山書店, 1990.9

タイトル読み

ドウテキ テイカ キジュンロン

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 会計目的観と低価基準観
  • 第2章 低価基準の呼称用語の多様性
  • 第3章 低価基準観の多様性
  • 第4章 米国公認会計士協会の低価基準観の史的展開
  • 第5章 会計研究公報第29号および同43号の成立
  • 第6章 会計研究公報第43号の特徴
  • 第7章 動的低価基準観の生成・確立
  • 第8章 棚卸資産原価配分における「有用性」(回収可能性)概念の生成
  • 第9章 米国会計学会の低価基準観
  • 第10章 米国公認会計士協会と米国会計学会の低価基準観の比較
  • 第11章 棚卸資産概念の規定
  • 第12章 棚卸計算法観と低価基準観
  • 第13章 保守主義観と低価基準観
  • 第14章 計算原則観と低価基準観
  • 第15章 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05486721
  • ISBN
    • 4839417261
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4, 7, 477, 2p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ