地球物理学者竹内均の人物山脈

書誌事項

地球物理学者竹内均の人物山脈

竹内均著

(DBS cosmos library, . human science)

同文書院, 1988.11

  • 1
  • 2

タイトル読み

チキュウ ブツリ ガクシャ タケウチ ヒトシ ノ ジンブツ サンミャク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784810370065

目次

  • 住友政友と蘇我理右衛門—江戸時代の先端技術から生まれた住友財閥
  • 三井高利—300年間の三井財閥の基礎を築いた財政家
  • 三野村利左衛門と広瀬宰平—三井家と住友家を飛躍させた二大番頭
  • 大久保利通—藩を超えて日本国家を整えた現実政治家
  • 福沢諭吉—人民の平等を唱え、実学を尊重した大啓蒙家
  • 岩崎弥太郎—明治維新の混合を利して三菱を築いた反逆の子
  • 五代友厚—明治の荒波をうまく泳ぎ切った理財の子
  • 大倉喜八郎—政権に密着して企業集団を築きあげた海外進出の先駆者
  • 安田善次郎—逆境をうまく利用してのしあがった金融資本家
  • 渋沢栄一—倫理道徳と商売を一致させた大実業家
  • 伊藤博文—日本国家を作りあげた明治維新の申し子
  • 高橋是清—失意と苦境の中から国家財政を確立した野人
  • 後藤新平—現代の都市問題を予見した医者出身の政治家
  • 御木本幸吉—辛酸の中から養殖真珠をつくりあげた真珠王
  • 根津嘉一郎—電灯と鉄道に生涯をかけた村会議員
  • 新渡戸稲造—太平洋のかけ橋となった悲劇のクエーカー教徒
  • 金子直吉—質素な一生を鈴木商店に尽くした最後の大番頭
  • 豊田佐吉—自動織機に生涯をかけた現代の発明王
  • 鈴木三郎助—日本人の舌を変えた味の素の商人
巻冊次

2 ISBN 9784810370072

目次

  • 久原房之助—実業家と政治家と2つの人生を生きた鉱山師
  • 藤原銀次郎—日本近代の製紙業を確立した福沢諭吉の弟子
  • 野口遵—朝鮮半島に化学工業の礎をすえた工学博士
  • 小林一三—鉄道と興行に生きる道を求めた文学青年
  • 松永安左衛門—失業・投獄・闘病に鍛えられた電力の鬼
  • 吉田茂—戦後日本の出発点を定めた反骨の政治家
  • 大河内正敏—産学協同の大研究所をつくりあげた華族博士
  • 大原孫三郎—実業で得た富を学術・美術へ還現した紳士
  • 鮎川義介—工員から始めて日産コンツェルンを築いた帝大出
  • 五島慶太—苦学して東急王国をつくりあげた風雲児
  • 森矗昶—川の開発で森コンツェルンを築いた網元の子
  • 石橋湛山—生まれついて自由を求めた大ジャーナリスト
  • 出光佐三—人間経営をつらぬいた石油業界の異端児
  • 正力松太郎—新聞・興行の世界に新風を吹き込んだ警察官
  • 伊藤忠兵衛—海外貿易に大成功をおさめた呉服屋の子
  • 堤康次郎—西武鉄道を興した暴れん坊代議士
  • 石橋正二郎—足袋屋からブリヂストンをつくった美術愛好家
  • 松下幸之助—日本中に家電製品を普及させた経営の神様
  • 本田宗一郎と藤沢武夫—オートバイ作りとその販売に夢をかけた同志
  • 井深大と盛田昭夫—世界のソニーを目指した技術者と国際人

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05578932
  • ISBN
    • 4810370062
    • 4810370070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ