野生蘭の栽培と増殖 : 入門種から一般種、栽培困難種までの育て方・ふやし方

書誌事項

野生蘭の栽培と増殖 : 入門種から一般種、栽培困難種までの育て方・ふやし方

小田倉正圀,深田孝彦共著

(趣味の園芸シリーズ, 1)

池田書店, 1990.4

タイトル読み

ヤセイ ラン ノ サイバイ ト ゾウショク

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

わが国だけでも300種近くあるといわれる野生ラン—エビネ、ウチョウランのスーパー・スターに留まることなく、最近では、園芸店の店先にいろんな種類の野生ランが顔を見せるほどの人気振り。しかし、野生ランは一般園芸植物に比べると栽培は難しく、増殖率も悪いもの。本書は、野生ラン栽培を志す人が必ずぶつかる壁《栽培》と《増殖》に絞って解説された新しいタイプの手引書です。

目次

  • 野生ラン入門11種
  • 野生ラン一般種
  • 栽培困難種について
  • 栽培のノウハウ
  • 種極的増殖法

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05649804
  • ISBN
    • 4262167011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ