脳 : 科学はどこまで解明できたか
著者
書誌事項
脳 : 科学はどこまで解明できたか
(エクセレント・シリーズ)
同文書院, 1990.12
- タイトル別名
-
Brain; border of unknown
- タイトル読み
-
ノウ : カガク ワ ドコマデ カイメイ デキタカ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
脳-科学はどこまで解明できたか
1991
限定公開 -
脳-科学はどこまで解明できたか
大学図書館所蔵 件 / 全68件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ここまで解けた脳のしくみ。神秘のベールに閉ざされた脳研究の最前線を探る。
目次
- 序章 脳と「こころ」
- 1 脳はどうしてつくられるか(脳の構成とはたらき分担;脳のミクロの世界;脳の発生と発育)
- 2 脳はどうはたらいているか(情報の伝わりかた;感覚を認知するしくみ;からだを動かす;本能はなにをさせているか;生きていための調節;脳波の語りかけるもの;脳に必要な栄養素と代謝;記憶を支える物質をさぐる;ことばを話し、書くこと;コンピュータは脳を越えられるか)
- 3 脳の病気とこころのやまい
- (脳の病気と老化;「こころのやまい」と物質のはたらき;こころを変える薬;精神障害はなぜ起こるか)
- 終章 生命と精神文化的背景
「BOOKデータベース」 より