著者
書誌事項
ノーベル賞文学叢書
今日の問題社
- タイトル別名
-
ノーベル賞文學叢書
- タイトル読み
-
ノーベルショウ ブンガク ソウショ
この図書・雑誌をさがす
関連文献: 19件中 1-19を表示
-
1
- エルサレム
-
セルマ・ラゲルレフ作 ; 前田晁訳
今日の問題社 1942.10 ノーベル賞文学叢書 18
所蔵館8館
-
2
- 女人島の奇蹟
-
ゲルハルト・ハウプトマン作 ; 逸見廣訳
今日の問題社 [1942序] ノーベル賞文学叢書 16
所蔵館6館
-
3
- 村
-
イワン・ブーニン作 ; 中村白葉訳
今日の問題社 1942.6 ノーベル賞文学叢書 17
所蔵館11館
-
4
- 或る映画技師の手記
-
ルイーヂ・ピランデルロ著 ; 岩崎純孝譯
今日の問題社 1942.1 ノーベル賞文学叢書 15
所蔵館10館
-
5
- 印度物語 . 狂か聖か
-
キプリング [著] ; 渡鶴一, 佐久間原譯 . ホセ・エチェガライ [著] ; 高橋正武譯
今日の問題社 1941.11 ノーベル賞文学叢書 13
所蔵館13館
-
6
- カプリ島の結婚
-
パウル・ハイゼ作 ; 舟木重信,中谷博訳
今日の問題社 1941.1 ノーベル賞文学叢書
所蔵館8館
-
7
- 主人と犬 . 海上を飛んだ胡蝶
-
トーマス・マン作 ; 江間道助訳 . ハシント・ベナベンテ作 ; 笠井鎮夫訳
今日の問題社 1941.12 ノーベル賞文学叢書 14
所蔵館9館
-
8
- 白夜の牧歌
-
クヌウト・ハムスン作 ; 宮原晃一郎訳
今日の問題社 1941.7 ノーベル賞文学叢書 12
所蔵館5館
-
9
- 姉と妹 . 少女嫌ひ
-
ロマン・ロオラン[著] ; 高橋廣江訳 . カール・シュピッテレル[著] ; 吹田順助訳
今日の問題社 1941.2 ノーベル賞文学叢書 8
所蔵館3館
-
10
- 青春の日
-
ヘンリック・シェンキウイッチ[著], 加能作次郎訳 ; 二人の女 / モウリス・メーテルリンク[著], 太田咲太郎訳
今日の問題社 1941.5 ノーベル賞文学叢書 10
所蔵館3館
-
11
- 祖國に告ぐ . 悲しみの家
-
レイモント [著] ; 三宅史平譯 . バーナード・シヨウ [著] ; 飯島小平譯
今日の問題社 1941.7 ノーベル賞文学叢書 11
所蔵館6館
-
12
- 火の娘 . 溶接されたもの
-
アナトル・フランス[著] ; 吉川静雄譯 . ユーヂン・オニール[著] ; 三好十郎譯
今日の問題社 1942.1 ノーベル賞文学叢書 9
所蔵館5館
-
13
- 妖聖ガントリー
-
シンクレーア・ルイス[作] ; 前田河廣一郎譯
今日の問題社 1940.6 ノーベル賞文学叢書 2
所蔵館8館
-
14
- 日向丘の少女 . 漁師の網 . 薄幸詩人の死 ; 何年ぶりかの哄笑
-
ビョルンステルネ・ビョルンソン[著] ; 宮原晃一郎訳 . ヘンリック・ポントピダン[著] ; 宮原晃一郎訳 . ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム[著] ; 西田正一訳
今日の問題社 1940.12 ノーベル賞文学叢書 6
所蔵館8館
-
15
- 砂漠の中
-
グラーツィア・デレッダ著 ; 岩崎純孝譯
今日の問題社 1940.9 ノーベル賞文学叢書 第4
所蔵館2館
-
16
- しとやかなる天性
-
F.エミール・シッランパア著, 鶴田知也訳 ; ふたりの母・瀬戸人形 / ジグリッド・ウンセット著, 宮原晃一郎訳
今日の問題社 1940.5 ノーベル賞文学叢書 1
所蔵館8館
-
17
- 沙漠の中
-
グラーツィア・デレッダ作, 岩崎純孝訳
今日の問題社 1940 ノーベル賞文学叢書 4
所蔵館3館
-
18
- ジャンバロアの生涯
-
ロジェ・マルタン・デュガール[著] ; 青柳瑞穂譯
今日の問題社 1940 ノーベル賞文学叢書 3
所蔵館9館
-
19
- ありのまゝの貴女
-
パァル・バック作 ; 新居格譯
今日の問題社 1940.11 ノーベル賞文学叢書 5
所蔵館3館