国際貿易と発展理論
Author(s)
Bibliographic Information
国際貿易と発展理論
学文社, 1990.11
- Other Title
-
International trade and develpment theory
構造主義経済学の応用理論
- Title Transcription
-
コクサイ ボウエキ ト ハッテン リロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
国際貿易と発展理論
1990
Limited -
国際貿易と発展理論
Available at / 42 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
678.01-61s080000059467*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原書:International trade and development theory は Columbia studies in economics (コロンビア経済学叢書)の7号として1973年出版
文献:p225〜231
Description and Table of Contents
Description
従前の経済発展とその国際貿易との関係に関わる問題に対する革新的な接近方法について、本書はこの分野での重要な諸文献を再考察し、さらにいくつかの主要な矛盾点を詳細に調査したものである。
Table of Contents
- 第1部 封鎖二重経済—資本蓄積と生産的消費(消費財と資本財との間の最適投資配分;異時的効率と開発計画)
- 第2部 開放二重経済(成長極大化と対内交易条件および対外交易条件;一次産品輸出、製造業生産および経済成長率;資本形成、雇用、および実質為替相場)
- 第3部 比較優位(生産要素比率と長期的比較優位;資本硬直性、輸入代替および最適介入;比較優位、効果的保護および外国為替の国内資源費用)
- 第4部 構造的不均衡(発展途上「国」経済の外国為替ギャップと「経済」成長;インフレーション、平価切り下げ、および安定化「政策」に関する「構造主義」モデル)
by "BOOK database"