結界の構造 : 一つの歴史民俗学的領域論

書誌事項

結界の構造 : 一つの歴史民俗学的領域論

垂水稔著

名著出版, 1990.10

タイトル読み

ケッカイ ノ コウゾウ : ヒトツ ノ レキシ ミンゾクガクテキ リョウイキロン

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p489-501

内容説明・目次

目次

  • 第1章 環境における結界表現の種々相(空間を分割し境界を表示する結界;境界によって限られた空間・時間領域としての結界)
  • 第2章 村落空間における結界の構造と表現—滋賀県高島郡朽木村の事例(ムラという制度的結界の構造;ムラという制度的結界の表徴;結界の崩壊)
  • 第3章 都市空間における結界表現の予備的考察(都市空間解読の視点;都市とムラの比較考察の視点)
  • 第4章 都市空間における結界表現の原型—中世以前の京都(都市空間における結界表現としての葬地;都市空間における結界表現としての祭祀・祭礼空間)
  • 第5章 都市空間における結界表現の展開(都市における制度的結界としての「町」;都市における結界表現としての空間形成;都市空間形成における近世都市と現代都市の比較考察)
  • 終章 現代都市における歴史的・民俗的な結界表現の環境論的位置づけ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05680564
  • ISBN
    • 4626013864
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 506, 21p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ