前方後円墳の消滅 : 畿内政権の東国支配を探る

書誌事項

前方後円墳の消滅 : 畿内政権の東国支配を探る

金井塚良一編

新人物往来社, 1990.12

タイトル読み

ゼンポウ コウエンフン ノ ショウメツ : キナイ セイケン ノ トウゴク シハイ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古代東国から前方後円墳が消滅したのはいつか?それは何を意味するか?各県の第一線の研究者による消滅期古墳の種々相から、畿内大和の政権と古代東国の関係を探る。

目次

  • 埼玉県 北武蔵域における前方後円墳の消滅について
  • 群馬県 上毛野における前方後円墳の終焉
  • 栃木県 下野の首長墓—前方後円墳の消長
  • 茨城県 常陸における前方後円墳の消長
  • 千葉県 千葉県にみる推古期の葬制改革
  • 総論 前方後円墳の消滅を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05720319
  • ISBN
    • 4404017901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ