Bibliographic Information

時代観察者の冒険

小林信彦著

(新潮文庫, こ-10-20)

新潮社, 1990.12

Title Transcription

ジダイ カンサツシャ ノ ボウケン

Available at  / 10 libraries

Description and Table of Contents

Description

ぼくたちは、いま、どういう時代に生きているのか。そして、80年代とは、どういう時代だったのか—。〈日付けのある文章〉を軸にして、旺盛な好奇心と鋭敏な感受性で、東京の変容、人間観察、ショウと笑い、アイドル、言語、本と読書の周辺などと、とりあげる話題は多彩に広がる。〈時代の匂い〉をふんだんにつめこんだエッセイでおくる、現代観察フィールド・ノート。

Table of Contents

  • 社会時評1 1978‐1979(情報公害について;生活騒音と狂気;外来語の誤用と〈パロディ〉 ほか)
  • 言語時評 1977(電話のなかの言葉;テレビのなかの言葉;〈エンタテイナー〉という言葉)
  • 社会時評2 1978‐1986(〈ギャグ・エイジ〉の守護神;白球を追って;こだわり続けること ほか)
  • 日記から 1981
  • ニューヨークから(相互理解;ブロードウェイ1981;消えた書店)
  • 東京のこと(下町の夏;花火の町;町人文化への道 ほか)
  • 十人十色(親切な人;ヨコの関係;お酒飲む人 ほか)
  • 作家と作品(もう1人の〈北杜夫〉;『筒井康隆劇場12人の浮かれる男』;大岡昇平『成城だより』 ほか)
  • 自作の周辺
  • 本と書評の周辺
  • 原初の風景

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05731825
  • ISBN
    • 4101158207
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    343 p.
  • Size
    16 cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top