書誌事項

京近江の蕉門たち

山本唯一著

(和泉選書, 56)

和泉書院, 1990.12

タイトル読み

キョウ オウミ ノ ショウモン タチ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

芭蕉は京近江をこよなく愛していた。門人たちにも優れた人々がいた。本書では、去来・丈草・曲水、そして異端の門人其角や、落柿舎・幻住庵などについて概観。また、聴覚型詩人であった芭蕉の詩境、蕪村の浪漫性と視覚美の背後に秘められた宗教的な絶対的孤独感、一茶の苦悩と自嘲としたたかさなどを浮き彫りにする。

目次

  • 1 俳人たちの心
  • 2京近江の蕉門たち
  • 3 芭蕉と其角
  • 4 蕪村・一茶
  • 5 資料紹介

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ