実用Cプログラミング : 生粋のCプログラマへ

書誌事項

実用Cプログラミング : 生粋のCプログラマへ

H.シュルト著 ; 横山直樹訳

マグロウヒル出版, 1990.12

タイトル別名

Born to code in C

タイトル読み

ジツヨウ C プログラミング : キッスイ ノ C プログラマ エ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、C言語に関する入門書・教科書を終えた程度の人には、プログラムを作成する上での重要な概念が理解できて、プログラミング上の表現力が養えるようになることを、また実際にC言語を用いてプログラムを書く人にとっても重要な技法を提供することを目的とする実用書である。インタプリタからメモリ常駐プログラム、マルチタスクカーネル、スクリーンエディタ、データベースまでの、極めて実用的なプログラムが収められており、これを元にすれば、各種のアプリケーションの作成の仕方が把握できる。

目次

  • 第1章 Cのインタプリタ
  • 第2章 TSRプログラムの作成
  • 第3章 DOS上のマルチタスクカーネル
  • 第4章 スクリーンエディタサブシステム
  • 第5章 データベースサブシステム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05796580
  • ISBN
    • 4895013960
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 282p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ