国際経済学・入門
Author(s)
Bibliographic Information
国際経済学・入門
(三日間の経済学)
JICC出版局, 1991.1
- Other Title
-
国際経済学入門
- Title Transcription
-
コクサイ ケイザイガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
国際経済学・入門 : 三日間の経済学
1991
Limited -
国際経済学・入門 : 三日間の経済学
Available at / 86 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
333.6-300s080000059455*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
貿易摩擦や国際為替レートのメカニズムから直接投資、企業の国際化の問題、多国間における政策協調のあり方まで、国際相互依存・国際協調が求められる今、国際経済学はもっともダイナミックだ。対話を楽しみながら、やさしくわかる経済学。
Table of Contents
- 国際経済システムを考える
- 「経常収支」へのアプローチ
- 「為替レート」へのアプローチ
- マクロ経済政策へのアプローチ
- 国際通貨システムと累積債務問題
- 「貿易摩擦」はなぜ起こるのか!?
- 国際貿易のメカニズム
- 通商政策を考える
- 直接投資と企業の国際化をめぐって
- 誰にでも理解できる国際経済学のキーワード36
by "BOOK database"