書誌事項

今昔おかね物語

神坂次郎著

新潮社, 1990.8

タイトル読み

コンジャク オカネ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ときに命の親となりときに命の敵となる、天下の回りもの。小説よりも奇なる古今東西のお金と人間の悲喜劇。万巻の書をひもといて語りつくす94話。世界で初めての金銭哲学の本。

目次

  • いつの時代にも筆まめな男が—江戸の単身赴任族
  • 土佐の高知城を訪ねた人なら—ヘソクリの馬
  • 「武士道」などという面妖な言葉が—陣借り牢人
  • 成金というコトバが—成金ナンバーワン
  • 先ごろS銀行で—借金あれこれ
  • ずばぬけた記憶力で19ヶ国語に—馬小屋の熊楠
  • 昨年、警察庁に届けられた—八助の辞世
  • 上方歌舞伎の—カネのなる木
  • 日本人がお金を—黄金伝説
  • 現代は情報化の—トタンの飛脚
  • 貨幣経済が発達した—金持ちになる妙薬〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05817352
  • ISBN
    • 4103584041
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    256p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ