住宅立地革命 : 土地の社会学土地の経済学

書誌事項

住宅立地革命 : 土地の社会学土地の経済学

佐藤美紀雄著

実業之日本社, 1991.1

タイトル読み

ジュウタク リッチ カクメイ : トチ ノ シャカイガク トチ ノ ケイザイガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

国際金融都市を目ざす東京の都市開発は、都市機能を激しく変貌させるだけではなく、都市圏住民の生活をも変えていくことになる。本書では主として首都圏を中心に、立地革命がもたらす影響を住宅、土地問題に焦点を合わせて、消費者サイドの視点から分析を試みたものである。

目次

  • 第1章 立地革命とはなにか
  • 第2章 国際金融都市を目ざす東京の再開発
  • 第3章 テクノポリス・業務核都市計画こそ立地革命の推進役
  • 第4章 1990年代の地価動向と一戸建て住宅の需給動向の変化
  • 第5章 立地革命がマンション市場を変える
  • 第6章 新幹線通勤のマイホーム計画
  • 第7章 リゾート開発は地域振興の切り礼になるか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05850187
  • ISBN
    • 4408131431
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ