Practical seminar不整脈
Author(s)
Bibliographic Information
Practical seminar不整脈
日本醫事新報社, 1990.11
- Title Transcription
-
Practical seminar フセイミャク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者:比江嶋一昌ほか
各章末:文献
Description and Table of Contents
Description
本書の内容は、心電図による不整脈の分析法に始まり、各種検査法を駆使しての不整脈診断法、薬物療法および非薬物療法の総論的な解説から、日常臨床で比較的しばしば像遇する各種不整脈や特殊な背景下に生じる不整脈症例の実際の取り扱い方まで、多岐にわたっている。
Table of Contents
- 不整脈の診断・治療法(不整脈の分析法;食道誘導心電図・経食道心房ペーシング法;運動負荷法;ホルター心電図法;電気生理学的検査法;抗不整脈薬の薬物動態学;薬物療法;ペースメーカー療法;直流通電法、cardioversion;カテーテル焼灼法;外科的治療法)
- 不整脈の臨床例(洞不全症候群;房室ブロック;房室解離・異所性補充調律;脚ブロック;期外収縮・副収縮;心房細動・粗動;上室性頻拍;心室性頻拍;心停止・心室細動;WPW症候群;QT延長症候群;虚血性心疾患に伴う不整脈;心筋症に伴う不整脈;薬剤誘発性の不整脈)
by "BOOK database"