いのちの翼ひろげて : 生きること・学ぶこと

書誌事項

いのちの翼ひろげて : 生きること・学ぶこと

御子柴昭治著

(手をつなぐ中学生の本, 64)

民衆社, 1990.12

タイトル読み

イノチ ノ ツバサ ヒロゲテ : イキルコト・マナブコト

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学校へ行きたい、みんなと遊びたいとねがっても、重い病気や体が不自由なため、それができない子たちがいます。でも、この子たちが、かしこくなりたい、悔いのない人生を送りたいと、がんばって勉強をはじめたのです。お父さんはいいます。「人間いつまで生きられるかではなく、どんなふうに生きたかが問題なんだよ」と。きみたちに、いっしょに考えてほしいとねがって、この本を送ります。

目次

  • プロローグ 訪問学級って、なに?
  • 第1話 はじめての対面
  • 第2話 みんなでつくった開級式
  • 第3話 みんなで外へ出よう
  • 第4話 英語の先生に英語を習いたい
  • 第5話 ぼくに明日はなくとも
  • 第6話 かあちゃん、ぼくを生んでくれてありがとね
  • 第7話 生活の詩をうたいつづけて—学級の詩人、鈴木新太郎君のこと
  • エピローグ 中学生との対話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05906317
  • ISBN
    • 4838300743
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ