空海と錬金術 : 金属史観による考察
著者
書誌事項
空海と錬金術 : 金属史観による考察
東京書籍, 1991.1
- タイトル読み
-
クウカイ ト レンキンジュツ : キンゾク シカン ニ ヨル コウサツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
空海と錬金術 : 金属史観による考察
1991
限定公開 -
空海と錬金術 : 金属史観による考察
大学図書館所蔵 件 / 全40件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献:p376〜380
内容説明・目次
内容説明
真言密教の祖、高野山開基、治水事業ほか多方面に大きな業績を残した万能の天才空海はまた、鉱山開発・金属製錬などにも精通した技術者=錬金術師ではなかったのか…。空海の思想と行動を、古代インドの科学・治金術、中国の煉丹術など東アジアの金属史から説き明かし、「日本最初の錬金術師」の実像に迫る注目の歴史推理。NHKのテレビ番組「歴史誕生」の『空海、山を駆ける』をさらに拡大・発展させた力作。
目次
- 第1章 空海の風格
- 第2章 虚空蔵求聞持法
- 第3章 空海の時代の世界科学史の背景
- 第4章 嵯峨天皇と空海—煉丹術
- 第5章 虚空蔵・鉱山・冶金
- 第6章 東寺と稲荷・狐
- 第7章 弘法大師伝説と産鉄族伝承
「BOOKデータベース」 より