風俗史の研究・鴻池家の研究

書誌事項

風俗史の研究・鴻池家の研究

宮本又次編

(大阪の研究 / 宮本又次編, 第5巻)

清文堂出版, 1970.8

タイトル別名

風俗史の研究鴻池家の研究

タイトル読み

フウゾクシ ノ ケンキュウ コウノイケケ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

再版 (1976.7) の奥付の初版発行年月: 1970.1

附録1 鴻池家年表 / 大阪大学経済史研究室 [編]: p[733]-752

附録2 宮本又次編共同研究成果刊行物目録: p753

収録内容

  • 社会意識から見た上方と江戸 / 宮本又次著
  • 女性史から見た上方と江戸 / 宮本又次著
  • 遊里史から見た上方と江戸 / 宮本又次著
  • 信仰と祭礼から見た上方と江戸 / 宮本又次著
  • 世相史から見た上方と江戸 / 宮本又次著
  • 大阪北組惣会所の年中行事 / 宮本又次, 高橋久一著
  • 丸丈齋國廣 : 上方の役者絵(四) / 松平進著
  • 近世大阪の渡船業 / 小林茂著
  • 大阪の人力車 / 宮本又次著
  • 明治大正期大阪の演劇 / 宮本又次著
  • 明治時代大阪の寄席と見世物 / 宮本又次著
  • 山中鹿之介幸盛と鴻池家 / 宮本又次著
  • 鴻池家分家の人々と『家醞記』及び『山中家之記』 / 宮本又次著
  • 大阪金融市場の動向と利子率の変動 : 鴻池両替商資本を中心として / 作道洋太郎著
  • 寛文延宝期鴻池資本の運動形態 : 「酒仕切目録」の分析 / 川上雅著
  • 文政天保期藩政改革と大阪商業資本 : 豊後府内藩と鴻池伊助 / 中部よし子著
  • 藩債処理にかんする草間直方の意見 / 安岡重明著
  • 両替商別家の経営について : 鴻池弥三郎「算用帳」の分析 / 安岡重明著
  • 幕末期鴻池別家経営の性格 : 鴻池屋金蔵「大福帳」の分析 / 川上雅著
  • 幕末期鴻池別家経営の構造 : 安政五年義印「大福帳」の分析 / 川上雅著

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 大阪の研究

    宮本又次編

    清文堂出版 1967.6-1970.8

    所蔵館2館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05947824
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    753p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ