認知科学通論
著者
書誌事項
認知科学通論
(新曜社認知科学選書)
新曜社, 1991.2
- タイトル別名
-
Cognitive science : an introduction
- タイトル読み
-
ニンチ カガク ツウロン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
認知科学通論
1991
限定公開 -
認知科学通論
大学図書館所蔵 全300件
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: M. H. ファインシュタイン, J. L. ガーフィールド, E. L. リスランド, D. A. ローゼンバウム, S. E. ワイスラー, L. B. ベーカー=ワード
その他の訳者: 牧野義隆, 吉田茂, 川崎惠里子, 坂口恭久
読書案内: 各章末
原著・読書案内と文献: 巻末p11-40
内容説明・目次
内容説明
「知」の統合的理解をめざす認知科学への招待。
目次
- 第1章 認知科学とは何か
- 第2章 認知心理学—心のアーキテクチャ
- 第3章 認知心理学トピックス
- 第4章 人工知能—知識表現
- 第5章 人工知能—探索、制御、学習
- 第6章 言語学—言語の表示
- 第7章 神経科学—脳と認知
- 第8章 哲学—認知科学の基礎
- 第9章 言語獲得
- 第10章 意味論
- 第11章 自然言語処理
- 第12章 視覚
「BOOKデータベース」 より