言葉は「人間」をつくる : 話し方・男の人生に関する断想99編 美しい日本語は「わたくし」から始まる

Bibliographic Information

言葉は「人間」をつくる : 話し方・男の人生に関する断想99編 美しい日本語は「わたくし」から始まる

鈴木健二著

(鈴木健二セレクト, 3)

大和出版, 1990.9

Title Transcription

コトバ ワ ニンゲン オ ツクル : ハナシカタ オトコ ノ ジンセイ ニ カンスル ダンソウ キュウジュウキュウヘン : ウツクシイ ニホンゴ ワ ワタクシ カラ ハジマル

Available at  / 5 libraries

Note

「私の発言「言葉」」(1985年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

話をする。それは人間が人と人との関係をつくっていく上で、もっとも基本となることです。話にとっていちばん大切なのは、心が開いていることです。話すことが楽しい人と、なるべく話さないですませようとする人とでは、たった一度しかない人生の楽しみ方が、数十倍、数百倍、数千倍も違ってくることは容易にわかるでしょう。

Table of Contents

  • 言葉には品格が必要です—話す前の心構え
  • 話すことは人間関係の基本—いい話し方の条件
  • 聞き上手は話し上手—はじめに「聞くこころ」ありき
  • 豊かな日本語=「敬語」への招待(「あいさつ」から始めよ;主語と“言い終り”の原則;正しい言い方・使い方を知る)
  • 20代に贈る言葉
  • 30代に贈る言葉
  • 40代に贈る言葉

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06014444
  • ISBN
    • 4804750150
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top