「不死身」の日本史 : 島国・日本はなぜ侵略されなかったか? 蒙古襲来から昭和の終わりまで
Author(s)
Bibliographic Information
「不死身」の日本史 : 島国・日本はなぜ侵略されなかったか? 蒙古襲来から昭和の終わりまで
(Darin books)
日本文芸社, 1989.3
- Title Transcription
-
フジミ ノ ニホンシ : シマグニ・ニホン ワ ナゼ サレナカッタカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p253〜254
Description and Table of Contents
Description
神に守られし(?)「幸運の国」日本。蒙古襲来・黒船来航・明治維新・日露戦争・太平洋戦争・戦後…等危機に働きかけた“幸運”の諸相を探る。
Table of Contents
- 第1章 蒙古襲来における幸運(ロシアと朝鮮の悲劇;蒙古襲来と神風)
- 第2章 明治維新における幸運(中国とインドの悲劇;日本の幸運;日本人の努力)
- 第3章 日露戦争における幸運(ロシアの侵略;戦闘上の幸運;国際環境の幸運;日本人の努力)
- 第4章 不運の時代・太平洋戦争(日本人の誤ったアジア政策;暗い谷間・太平洋戦争への道)
- 第5章 戦後における幸運(幸運—日本の非分割;幸運—賠償の消滅;幸運—朝鮮戦争;日本における異民族支配;「軽武装」の選択)
by "BOOK database"