小学校理科「人の体」の指導 : その要点と資料
著者
書誌事項
小学校理科「人の体」の指導 : その要点と資料
初教出版, 1990.8
- タイトル読み
-
ショウガッコウ リカ ヒト ノ カラダ ノ シドウ : ソノ ヨウテン ト シリョウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全9件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 第1章 小学校理科「人の体」の指導の意義と問題点(小学校理科の教材としての「人の体」の意義;予想される問題点—これまでの指導の実態から;各学年に配当された教材とそれぞれのねらいと要点)
- 第2章 やさしい実験と観察を中心とした展開の試案(3年の感覚や骨、筋肉について;4年の脈拍や体温について;5年の男と女の体について;6年の呼吸、循環、消化、排出などについて;観察や実験に際しての注意事項)
- 第3章 生活科でももっと「人の体」の学習を(「人の体」の学習を通して、ぜひ指導しておきたいこと)
「BOOKデータベース」 より