科学的社会主義の不滅の党として

書誌事項

科学的社会主義の不滅の党として

宮本顕治著

新日本出版社, 1991.1

タイトル読み

カガクテキ シャカイ シュギ ノ フメツ ノ トウ ト シテ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

収録文献関連の略年表 新日本出版社編集部編:p426〜429

内容説明・目次

内容説明

ソ連・東欧の事態をどうみるか。科学的社会主義の値打ちは何によってはかられるか。この一世紀半の世界史をふりかえりながら、社会発展の促進体としての日本共産党の役割を明らかにする。

目次

  • 半世紀の世界史の動向と科学的社会主義の生命力
  • 覇権主義に対する先駆的闘争の重要な意義
  • 内外の進歩的人びとの期待にこたえた大会
  • 第19回党大会を終えて
  • 半世界の人類の進歩を大きな見方で
  • 激動の内外情勢とわが党の進路—選挙戦を前にして
  • 戦闘的、科学的精神でたたかい抜こう
  • 世界と日本の出来事をどうみる
  • 日本共産党と中国共産党はどこが根本的に違うのか
  • 参議院選挙の開始にあたって〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06117866
  • ISBN
    • 4406019154
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    429p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ