日本がアメリカの中心にやってきた

書誌事項

日本がアメリカの中心にやってきた

デイヴィッド・ゲルサンライター著 ; 笹野洋訳

(講談社ビジネス)

講談社, 1991.1

タイトル別名

Jump start : Japan comes to the heartland

タイトル読み

ニホン ガ アメリカ ノ チュウシン ニ ヤッテキタ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

海を越えて進出したホンダ・日産・トヨタはアメリカ社会をどう変えたのか。日米「対立」を越えて新してパートナーシップが生まれるまでを生なましい人間ドラマを通して描く。アメリカ人の日本観を一変させた草の根ルポルタージュ。

目次

  • 1 地図のない旅
  • 2 住民投票
  • 3 アメリカ式でいこう(日産スマーナ工場)
  • 4 蜜月のあと
  • 5 トヨタがやってくる
  • 6 動き出した反トヨタ勢力
  • 7 UAWの攻勢(ホンダの場合)
  • 8 UAWの攻勢(日産の場合)
  • 9 明日に架ける橋
  • 10 ホンダ、日産、トヨタ
  • 11 三社の日本工場
  • 12 よきパートナー
  • 13 ホンダの家族とベルファウンテン
  • 14 トヨタ・バッシング
  • 15 サイは投げられた
  • 16 再生への試み(UAW)
  • 17 部品メーカー
  • 18 日米企業の相違点
  • 19 働き口がもどってきた

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ