書誌事項

甦る江戸

江戸遺跡研究会編

新人物往来社, 1991.4

タイトル読み

ヨミガエル エド

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

大名の暮らしぶりから庶民生活の実態まで東京の地下に息づく江戸。宴会の食卓、行楽・園芸の里、城米札、舶来品など、知られざる生活を描き出す。

目次

  • なぜ江戸を掘るのか
  • 加賀藩江戸藩邸跡の発掘
  • 出羽松山藩邸の発掘—白鴎遺跡の発掘
  • 江戸の墓地の発掘—身分・階層の表徴としての墓
  • 江戸の郊外—植木の里
  • 江戸市中の物資流通と生活用具—遺跡出土の陶磁器から
  • 江戸市中の動物〈魚貝類と鳥・獣類〉—食文化との関わりから
  • 水戸藩城米札の謎—中里遺跡出土の近世木簡
  • 海外との交流—江戸遺跡と貿易陶磁
  • オランダからきたクレイパイプ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ