部落史史料と人権教育 : 新しい同和教育研究のために

書誌事項

部落史史料と人権教育 : 新しい同和教育研究のために

安達五男著

清水書院, 1991.4

新版

タイトル読み

ブラクシ シリョウ ト ジンケン キョウイク : アタラシイ ドウワ キョウイク ケンキュウ ノ タメニ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

初版の書名:史料と教育

内容説明・目次

内容説明

本書は日本の民衆史の中で、人権問題の綜合的研究の中で部落問題をどう把えるのか、また、理在社会の中で生起している問題を解明するため、その事実を歴史の中でどのようにたどっていくのか、その史実をどう教材化し、児童・生徒の中に科学的認識を育てていくのか、そうした課題認識の上に著作したものである。

目次

  • 第1章 人権と差別—世界の流れと日本の現状
  • 第2章 大学における同和教育と学生の所見
  • 第3章 古代社会と古代の身分制—身分とは何か
  • 第4章 近世封建社会と身分制
  • 第5章 近代国家の誕生と部落解放への動き
  • 第6章 教育実践史料から学ぶ
  • 附資料(行政の基本資料;各府県の同和教育基本方針)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06243306
  • ISBN
    • 4389225286
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    556p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ