条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として

書誌事項

条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として

日下千章〔ほか〕著

学陽書房, 1991.4

第4次改訂版(改題新版)

タイトル別名

条例規則の読み方つくり方

タイトル読み

ジョウレイ キソク ノ ヨミカタ・ツクリカタ : シチョウソン ノ ジツレイ オ チュウシン ト シテ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

第3次改訂版までの書名:条例規則の見方・つくり方

内容説明・目次

目次

  • 第1編 条例・規則の立案の実務(立案の形式;立案内容の考え方;用字及び用語)
  • 第2編 条例・規則の制定及び効力(規定事項;発案権;条例の審議と議決;条例・規則の公布;制定手続の特例;条例・規則の効力)
  • 第3編 実例批評

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06287764
  • ISBN
    • 4313110046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 299p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ