「第2の脳」で生き方を変える : ヒトはもう一つの脳を持っている 東洋医学が証す、その構造と機能

書誌事項

「第2の脳」で生き方を変える : ヒトはもう一つの脳を持っている 東洋医学が証す、その構造と機能

伊藤真愚著

(ベストセラーシリーズ「ワニの本」, ベストセラーシリーズ)

ベストセラーズ, 1988.4

タイトル読み

ダイニ ノ ノウ デ イキカタ オ カエル : ヒト ハ モウヒトツ ノ ノウ ヲ モッテ イル トウヨウ イガク ガ アカス, ソノ コウゾウ ト キノウ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人間には二つの脳があります。知的な面から人間を支えている器官が第1の脳、つまり頭脳です。一方、精神的な面で人間を支えている器官は何でしょうか。じつは、これら頭脳処理では不可能な“人間らしさ”をつかさどっているのが、もう一つの脳、「第2の脳」なのです。本書はこれを、現代人の日常レベルでわかりやすく説き明かしたものです。

目次

  • 第1章 ヒトの不思議能力を解く—「第2の脳」を発見した!
  • 第2章 どんな形で、どこに存在するのか—「精神脳」の構造を探る
  • 第3章 機能をフルに活用する—「精神脳」の高め方、鍛え方
  • 第4章 複雑な社会を乗り切るには—「精神脳」が心の病を消す
  • 第5章 幸せな人生を歩むために—「精神脳」で生き方を変える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06331356
  • ISBN
    • 4584006652
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ