書誌事項

株式の先物・オプション基礎と戦略

フランク・J・ファボツィ, グレゴリー・M・キプニス編 ; 大和証券開発商品本部訳

東洋経済新報社, 1991.6

タイトル別名

The handbook of stock index futures and options.

タイトル読み

カブシキ ノ サキモノ オプション キソ ト センリャク

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

先物・オプション利用の本格的指針。アメリカの第一線の金融学者・実務家34人による決定版。待望の翻訳刊行。

目次

  • 第1部 基礎知識(株式インデックス先物とオプションのリスク・リターン特性;各種株式インデックス先物契約の比較;各種株式インデックス・オプションの比較;株式インデックス先物の仕組み;株式インデックス・オプション取引のメカニズム)
  • 第2部 プライシングとパフォーマンスの特性(株式指標;株式インデックス先物の価格形成;古典理論、配当のパターン、および株式インデックス先物のプライシング;株式インデックス先物の価格パターン;株式インデックス・オプション、株式インデックス先物オプションに関する価格決定、リスク管理、評価方法について)
  • 第3部 応用(ポートフォリオ・インシュラアンス;株式インデックス先物を用いたヘッジング;「不確定な裁定」への株式インデックス先物の利用;インデックス裁定取引の仕組み;インデックス・ファンド・マネジメントへの株式インデックス先物の応用;年金基金、プログラム・トレーディングと株式先物;企業の現金運用における株式インデックス・オプションの使用;配当取り戦略における先物とオプションの使用;先物契約を使ったアセット・アロケーション;アクティブ・ポートフォリオ・マネジメント;株式インデックス先物の変動証拠金リスクのコントロール;バリュー・ライン先物を用いた投資機会)
  • 第4部 その他考慮すべきこと(インデックス先物とオプションの取引の心理学;株式インデックス先物とオプションの会計;歴史的な視野での株式インデックス先物)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0634011X
  • ISBN
    • 4492710779
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi,417p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ