書誌事項

ドイツ語圏の女性作家 : 文学と映画

E.トゥナー, R.メーアマン, C.ヴォルフ他著 ; 浅岡泰子, 奈倉洋子, 西谷頼子編訳

(シリーズ現代ドイツ文学)

早稲田大学出版部, 1991.5

タイトル読み

ドイツゴケン ノ ジョセイ サッカ : ブンガク ト エイガ

大学図書館所蔵 件 / 205

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はじめに(浅岡泰子), 1「一九四五年以後の西ドイツ、オーストリア、スイスにおける文学の概説」-6「クライストの『ペンテジレーア』」, 解説(「女性映画と女性文学の役割」, 「東ドイツの女性、および女性作家たちの軌跡と今後」), 著者・出典紹介, 作家・作品一覧

参考文献: 論文末

作家・作品一覧: 巻末

収録内容

  • 一九四五年以後の西ドイツ、オーストリア、スイスにおける文学の概説 / エリカ・トゥナー [執筆] ; 浅岡泰子訳
  • 西ドイツ、オーストリア、スイスにおける文学の新しい展開 / レナーテ・ヴィガースハウス [執筆] ; 西谷頼子訳
  • 女性たちは新しい活動の場所として映画界を獲得する / レナーテ・メーアマン [執筆] ; 西谷頼子訳
  • 叙情詩における詩的主体と女性のものの見かた : 東ドイツの女性詩人たち / ウルズラ・ホイケンカンプ [執筆] ; 浅岡泰子訳
  • 現実的ユートピアからロマン主義的ユートピアへ : 東ドイツの散文の展開 / リア・セッチ [執筆] ; 奈倉洋子訳
  • クライストの『ペンテジレーア』 / クリスタ・ヴォルフ [執筆] ; 奈倉洋子訳
  • 女性映画と女性文学の役割 / 西谷頼子 [執筆]
  • 東ドイツの女性、および女性作家たちの軌跡と今後 / 奈倉洋子 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 1 1945年以後の西ドイツ、オーストリア、スイスにおける文学の概観
  • 2 西ドイツ、オーストリア、スイスにおける文学の新しい傾向
  • 3 女性たちは新しい活動の場所として映画界を獲得する
  • 4 叙情詩における詩的主体と女性のものの見かた—東ドイツの女性詩人たち
  • 5 現実的ユートピアからロマン主義的ユートピアへ—東ドイツの散文の展開
  • 6 クライストの『ペンテジレーア』
  • 解説(女性映画と女性文学の役割;東ドイツの女性、および女性作家たちの軌跡と今後)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ