優先株式 : その理論と実務

書誌事項

優先株式 : その理論と実務

木下公明著

商事法務研究会, 1991.5

タイトル読み

ユウセン カブシキ : ソノ リロン ト ジツム

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

無議決権普通株型、社債型、転換社債型の優先株式の特色と内容、定款変更のための具体的な記載項目例、発行後の管理手続まで、優先株式に関する実務と理論の全てを網羅。平成2年改正商法に基づく新しい優先株式の発行手続。

目次

  • 第1章 優先株式の意義と形態
  • 第2章 優先株式の諸条項
  • 第3章 わが国における優先株式の沿革
  • 第4章 平成2年商法改正の内容
  • 第5章 優先株式の発行手続
  • 第6章 無議決権普通株型優先株式の設計
  • 第7章 社債型優先株式の設計
  • 第8章 転換社債型優先株式の設計
  • 第9章 優先株式の管理
  • 第10章 諸外国の優先株式事情
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0636049X
  • ISBN
    • 4785705566
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4, 16, 360p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ