借地借家法入門 : 不動産売買・貸借・担保の法律

書誌事項

借地借家法入門 : 不動産売買・貸借・担保の法律

並木俊守著

日本法令, 1991.4

4訂

タイトル読み

シャクチ シャッカホウ ニュウモン : フドウサン バイバイ タイシャク タンポ ノ ホウリツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

土地建物は重要な財産であり、その売買、貸借および担保権設定については、十分に関係法規を研究し、慎重にする必要がある。本書は、借地法と借家法を中心として、売買法と担保法にも言及し、特に、法律の専門家でない者が正確かつ有利に土地建物を利用できるように、判例と実務の見地から、判り易く説明した。

目次

  • 第1編 不動産の売買
  • 第2編 不動産の貸借
  • 第3編 不動産の担保
  • 第4編 不動産業者の利用
  • 第5編 昭和41年借地法借家法の改正

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06365926
  • ISBN
    • 4539713264
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ