人工楽園 : 19世紀の温室とウィンターガーデン

書誌事項

人工楽園 : 19世紀の温室とウィンターガーデン

シュテファン・コッペルカム著 ; 堀内正昭訳

鹿島出版会, 1991.5

タイトル別名

Künstliche Paradiese : Gewächshäuser und Wintergärten des 19. Jahrhunderts

タイトル読み

ジンコウ ラクエン : 19セイキ ノ オンシツ ト ウィンター ガーデン

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p190-191

内容説明・目次

目次

  • 定義
  • 源泉
  • バロック時代のオランジュリー
  • 19世紀の温室—その前提
  • 過渡期の形態—オランジュリーから全面ガラス張りの温室へ
  • 新しい構造の可能性
  • ジョン・クロディアス・ラウドンによる「曲線の」温室
  • ジョセフ・パクストンのチャッツワースの温室
  • 特別な建物
  • プレファヴ化された建築部材とモデュールシステム
  • 大規模なヤシ栽培温室と公営のウィンターガーデン
  • 「機能的」から「建築的」な温室へ
  • 人工楽園
  • 市民のウィンターガーデン
  • ホテル、クアハウス、娯楽施設のウィンターガーデン
  • ウィンターガーデンからウィンターパレスへ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06385989
  • ISBN
    • 4306093190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    194p
  • 大きさ
    32cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ