書誌事項

桜の文学史

小川和佑著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 1991.3

タイトル読み

サクラ ノ ブンガクシ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

さくらは古代人にとってたいせつな農事暦であり、その開花は一年の吉凶を予兆する聖なる樹でもあった。その桜樹信仰という古代人たちの素朴な祈りは、「さくら前線」の報をこころまちにする現代の春に生きている。古来、文学のテーマとして、日本人は桜をどのように歌い、描いて来たのか。文学作品をたどり、各地の桜を紹介する新しい視点の文芸論。

目次

  • 1 さくら讃歌 プロローグ
  • 2 古代のさくら—飛鳥・奈良時代
  • 3 王朝絵巻のさくら—平安時代1
  • 4 薄明に咲く—平安時代2
  • 5 さくら美の完成者たち—鎌倉時代
  • 6 さくらのドラマツルギー—室町時代
  • 7 聖から俗へ—桃山時代
  • 8 新しいさくら文化の開花—江戸時代
  • 9 文明開化とさくら—明治時代
  • 10 さくらの歌びとたち—大正時代
  • 11 昭和文学の桜譜—昭和時代1
  • 12 現代文学に咲く—昭和時代2

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06420682
  • ISBN
    • 402260641X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ